キャンプブームで、マナーの事は問題になっています。
焚き火台を炊事場で洗うのもマナー違反です。
スノーピークの焚火など、お気に入りの商品は炊事場でしっかり洗いたいですよね。
ですが、裏技を使えば、焚き火台を使っても洗う必要はなく、新品の状態が保たれるのです。

スノーピーク 焚火台 Blackをゲットした時の使用例です。

この焚き火台を、LOGOS/ロゴス BBQお掃除楽ちんシート(極厚)で包みます。
Amazon ロゴス(LOGOS) 「お徳用」BBQお掃除楽ちんシート・10m(極厚) 81314012
楽天 LOGOS/ロゴス BBQお掃除楽ちんシート(極厚)
全面をこのような感じで。

これだけで、掃除の手間が省けるのです。

後は楽しむだけ!

バーベキューを楽しんだ後はこの状態!

そのまま放置。

これは翌朝の状態!

この掃除楽ちんシートを剥がすとこの様な状態。

これなら洗う必要なないですよね。
灰を拭くだけで、新品と同じ状態です。
この裏技は、何度も紹介していますが、焚き火台を炊事場で洗うのがマナー違反とのことなので再度の紹介です。

スノーピーク 焚火台 Blackをゲットした時の使用例です。

この焚き火台を、LOGOS/ロゴス BBQお掃除楽ちんシート(極厚)で包みます。
Amazon ロゴス(LOGOS) 「お徳用」BBQお掃除楽ちんシート・10m(極厚) 81314012
楽天 LOGOS/ロゴス BBQお掃除楽ちんシート(極厚)
全面をこのような感じで。

これだけで、掃除の手間が省けるのです。

後は楽しむだけ!

バーベキューを楽しんだ後はこの状態!

そのまま放置。

これは翌朝の状態!

この掃除楽ちんシートを剥がすとこの様な状態。

これなら洗う必要なないですよね。
灰を拭くだけで、新品と同じ状態です。
この裏技は、何度も紹介していますが、焚き火台を炊事場で洗うのがマナー違反とのことなので再度の紹介です。
カテゴリ
タグ
コメント (5)
1. melemelemabitto
ロゴスのシート、めっちゃ便利そうですね!シートは重ねて使用しているんですか?
破れたりしないんですか?
2. CAMP*FUN
コメントありがとyございます。これはアルミホイルなどとは違い、極厚商品なので、重ねる必要なありません。
また破れる事もありません。
超便利な商品なのですが、一つだけ注意点があります。
そのまま丸めて捨てる前に、炭床を取り出す必要が!
炭床は、焚火台の底にセットして、空気の流れを作り木炭の燃焼効率を上げるツール。
私も何度か捨てそうになりました。
3. melemelemabitto
おーなるほど!確かにウッっかり捨ててしまいそうですね!でも破れないとなると、かなり便利ですね!一度試してみます。ありがとうございます!
4. リーダーデッチョ
これなら、洗わなくてもよいし、かさばらないので便利です。5. CAMP*FUN
リーダーデッチョ様、コメントありがとうございます。洗わなくてもよいと言うか、焚き火台がいつまでも新品状態なので、これが嬉しくこの方法を行っていました。
スマホを買ったら、仮面保護フィルターを貼り、ケースを利用するのこ同じことかと思います。
汚れても気にならない方にとっては無駄な出費ですね。